スマホ対応でスキン分岐改造

このページにiphoneでアクセスするとPC用画面になるのが不便で、携帯振り分けcgiやぶろぐんの携帯分岐記述などをいろいろいじっていた。
が、どうもうまくいかないのでやり方を探していたところ、「index.php」のスキン選択処理部分にelseifで分岐をはさみこまれている方を発見。
早速使わせていただく。(Kenji Hojoさん、ありがとうございます。)
解説ページは→こちら
元のスクリプトの、「 }else{ 」の「}」と「else{」の間に「elseif」を挟むというなるほどな技。
一応私のiphoneでは動いているが、もし見えない方がいたらお知らせ下さい。
実際にスキン分岐させている記述。赤字部分が元のスクリプト。
使用しているblognplusのバージョンは2.56。
私はiphone用スキンを「iphone.html」としていますが、該当箇所にはご自分のつけられたファイル名を入れてくださいね。

}
// スキンファイル読み込み
$skin = file(BLOGN_SKINDIR.”iskin.html”);
$skin = implode(“”,$skin);
$skin = blogn_mbConv($skin, 0, 4);
}

// ——————– iPhone用分岐追加
elseif
(
preg_match(“/iPhone/”,”$ua[1]”) ||
preg_match(“/iPod/”,”$ua[1]”)
)
{
define(“BLOGN_MOBILE_KEY”,0);
{define(“BLOGN_PNG_KEY”, 0);}
// スキンファイル読み込み
$skin = file(BLOGN_SKINDIR.”iphone.html”);
$skin = implode(“”,$skin);
$skin = blogn_mbConv($skin, 0, 4);
}
// ——————– 追加
else{
define(BLOGN_MOBILE_KEY, 0);

 

コメントする

CAPTCHA