崇禅寺

新大阪駅から徒歩で5分もかからないところに細川ガラシャの菩提寺があります。
オルガンティーノが玉造の屋敷から遺骨をここへ運び込んだのだとか。
 ↓

嘉吉の乱で赤松満祐に殺害された足利義教の菩提寺でもあります。
その縁で管領細川持賢が庇護し、細川家ゆかりの寺院となったようです。
軒瓦が九曜紋ですね。
 ↓

一時期摂津県・豊崎県の県庁が置かれていたとのこと。
画像にある左側の標柱にそのことが記されていました。
 ↓

 
知らなかった歴史がいろいろありました。

 

コメントする

CAPTCHA