宗像大社に参拝。
あわせて、海の道むなかた館で展示されている「むなかたの山岳信仰」と宗像大社神宝館の「大国宝展」を見てきました。
「むなかたの山岳信仰」展では、東博から50年ぶりに里帰りしているという経塚出土品が展示されていました。
神宝館の方も、世界文化遺産候補地として決定されたからか盛り上がっているようです。以前は人気 がなくていつも貸し切り状態だったのにね。
(画像は公式インスタグラムをシェア)
宗像・沖ノ島と関連遺産群の国内暫定一覧表への追加提案書ではたくさんの古墳がリストに入っていましたが、正式版ではシンプルでスッキリしたものになっていましたね。
被葬者について異論がある古墳もあったので、どうかなぁと思っていたのです。
世界遺産ってすごい。