NHKの「ブラタモリ」という番組。
以前は東京中心でしたが、タモリさんがお昼のレギュラー番組から卒業され、スケジュールに余裕が出られて全国を巡っておられます。
その第一弾は京都でした。
その時の感想がこちら→ 【「ブラタモリ」京都編(1月6日放送) 感想】 http://patio.sunnyday.jp/blog/index.php?e=19
博多も福岡も面白いから来てくれないかしらとその時書いていましたが、昨日から今日にかけてロケされていた模様。
昨日は櫛田神社周辺だったようです。
むむむ、博多浜と息浜跡なんて出てきたら喜んでしまいますが果たして?
あのあたりに房州堀の石垣があるんですよねー。
そして今日は西鉄バスの方向指示がブラタモリバージョンだった模様。
ツイッターでつぶやいておられました。
天神来たら「ブラタモリ」がおった!! pic.twitter.com/ScvfwlUaig
— ひでりん (@093hidering) 2015, 7月 29
福岡を巡られたのでしょうか。
放送はいつでしょう。楽しみです。
********************************
追記
放送が決まりましたね。
9月12日が博多 9月19日が福岡のようです。→9月19日・10月3日に変更
http://www.nhk.or.jp/buratamori/yokoku.html#fukuoka
博多編では、川端商店街から櫛田神社へ行く階段や、地下鉄工事のため発掘調査中の場所へ行っておられました。
櫛田神社のあのあたりは、かつては堀で橋が架かっていたところではないでしょうか。
福岡編では、博多南新幹線車両基地へ。鉄道がテーマのようです。
楽しみ。