城・砦 黒田城跡 Posted on 2016年10月25日 by hana / 0件のコメント 兵庫県にある黒田氏発祥の地と伝えられる黒田庄。 黒田官兵衛生誕地(の一つ?)だそうです。 黒田城跡として整備されていました。
城・砦 肥後 堅志田城 Posted on 2015年11月12日 by hana / 0件のコメント 念願の堅志田城にようやく行くことが出来ました。 クリックすると少しだけ拡大します。 ↓ 尾根をこんなに掘り切って遮断していました。 ↓ この向こうには更なる遺構が。。。 アクセスなど詳しいことはこちらのサイトがお勧め...
城・砦 丸亀城 Posted on 2015年10月20日 by hana / 0件のコメント 高石垣で有名な丸亀城です。 構造物もなかなかでした。 例えば大手門から入ってすぐの枡形。 ↓ いいですねー。 天守は塩飽の海がよく見える、とても眺めのよいところでした。 ↓
城・砦 豊前 平田城 (白米城) Posted on 2015年7月17日 by hana / 0件のコメント 昨年、中津市教育委員会の発掘調査で黒田時代の石垣が発見された豊前平田城。 ずっと見たいと思っていましたが、ようやく訪れることが出来ました。 現地にあった図。 ↓ 浅い谷で区切られ、南郭が山国川沿いを見張る前線基地で、...
城・砦 益富城の一夜城 Posted on 2012年10月23日 by hana / 0件のコメント 嘉麻市にある益富城址。 毎年10月末に一夜城が出現します。 ローカルニュースでも取り上げられ、ライトアップされた姿はなかなかのもの。 たまたま時間があって見に行きました。 が、なんじゃこりゃ。 この日はツイッターで交流の...
城・砦 勝尾城と筑紫氏館跡 Posted on 2012年10月21日 by hana / 0件のコメント 佐賀県鳥栖市にある勝尾城跡。 平成18年、平成22年、平成24年と3回に分かれて国の指定を受けた、筑紫氏90年間の城下町。 年号で分かるように指定されたのは割と最近のことで、知名度はいま一つ。 けれど、かえって手垢にまみ...